
黄金週間

今日から、黄金週間です。
会社もなんと9連休。
昨日は、来月からの仕事の段取りをしてきたので、残業になってしまった。
一昨年は、休日出勤しないと間に合わない状況から、抑うつ状態に陥り、無理がきかなくなった。
今年は、気分も安定していそうだ。
5月病には要注意(汗)
通院生活は永遠に・・・ROCKに癒される中年おやぢ
今日から、黄金週間です。
会社もなんと9連休。
昨日は、来月からの仕事の段取りをしてきたので、残業になってしまった。
一昨年は、休日出勤しないと間に合わない状況から、抑うつ状態に陥り、無理がきかなくなった。
今年は、気分も安定していそうだ。
5月病には要注意(汗)
昨日は、クリニックへ行ってきた。
新年度も、一ヶ月を過ぎようとしていますが、会社では未だに仕事が起動に乗ってこない。
まして、月末は何かと締め切りで、忙しいです。
来月のことを考えると、不安でたまりません。
主治医も、今はなんとか不安を抱えながら仕事をこなせているようであれば、これ以上無理をしないようにと・・・。
連休もあるので、仕事の事は忘れて体を動かしてみるのもいいでしょう。
明日から、連休です。
今日一日、もう少しがんばろうと思います。
昨日は、会社で客先からクレームの連絡が・・・(汗)
即、対応しなければならない。
焦り・・・とりあえず同僚に指示をして今日、客先へ出向く事になった。
判断を迫られると、過緊張に陥る。
デパスを飲んで、なんとか気を落ち着けた。
なんとも、情けない自分に嫌気がさす・・・(爆)
今週は、月末の週で何かと仕事もピークを迎える。
プレッシャーに押しつぶされないようにとは思っているが、やっぱり不安が・・・
来週は、ゴールデンウィークとなる。
今年は、会社も9連休。
特に、行楽地へ出かける予定は無いが、農作業でもしながら、仕事の事は忘れていたい。
ようやく、私の地域にも桜が開花し始めました。
ここ信州でも、佐久地域は開花が遅い方です。
私の家のすぐ手前には、山があり、家からでも桜が眺められます♪
天気が良ければ、花見酒って所ですが・・・(笑)
先月の、人間ドックの結果が送られてきた。
要注意ランクB、うわっ、あるある(爆)
「肥満」→「ふとりすぎ」の傾向あります。適度な食事と運動により体重を減らすようにしましょう。
「内臓脂肪蓄積」→内臓脂肪が蓄積し、生活習慣病を重複して発症しやすい状態です。減量をこころがけ、定期検査を受けてください。
「ALT高値(GPT)」→脂肪肝によるものです。年一回の検査で経過をみましょう。
「表層性胃炎」→心配ありません。年一回、上部消化管内視鏡検査を受けましょう。
「慢性胃炎」→心配ありません。年一回、上部消化管内視鏡検査を受けましょう。
とにかく、体重を減らす事が一番みたい!
ダイエットしないとね(汗)
ようやく、辛かった一週間も終わる。
昨日は、精神通院公費負担制度の更新に市役所へ行ってきた。
この病気も、発症して7年目、なかなか完治しません。
一番は仕事が要因なのだが、いまさら職を変えるなんてできないし・・・
最近の仕事は、二足のわらじを履いたような忙しさです。
なんとか、品質データのベースも出来上がり、一安心ですが、生産計画どおりに部品が入ってくるので、そちらの検査も追われている(汗)
毎日、どきどきしながら、不安な毎日が続きます(爆)
昨日も、パソコンに向かい協力会社へ配布する、今期の目標等々の文章を考えながら入力していた。
私の性格上、大雑把なところがあって、下書きもせず頭の中で考えながら、そのままパソコンへ入力してしまう。
最後に、文章全体を見直しして完成なのだが、ここでいつもつまずく(汗)
いろいろ悩みだすと、収集がつかなくなる(爆)
これが、又プレッシャーになり気分が落ち込む原因なのだ。
昨日も、デパスを飲んでなんとか乗り切った・・・